2022年05月

 前からブログでも話題にしていたこども家庭庁が衆議院を通過し、参議院で審議に入りました。 日本の官庁は、「縦割り」です。担当している課や庁が担当し、他に譲ると言う事はしません。ですから「保育」となると、0歳から18歳まで厚生労働省管轄。幼稚園は3歳から5 ... もっと読む

 政府はコロナ対策として行われていた「マスクの着用」を緩和する方向に動いてきたようです。まだ足利市より正式な通達は来ていませんが、報道によれば「2歳未満は着用の義務なし」「2歳以上の就学前児童についても強制しない」「小学校等では、体育など距離を確保できる ... もっと読む

 このような政治的な問題が加味されたものを、幼稚園のブログに取り上げて良いものか、決断がつかず、今になってしまいましたが、やはり取り上げるべき、と考え「ウクライナ戦争」について思う所を述べさせていただきます。 連日テレビで放送されていますので、皆さんはす ... もっと読む

園長ブログ、サボってしまい申し訳ありません。新年度は普通でも忙しいのです。在園児さんは進級します。新入園児さんが入園してきます。退職された先生、新しくお迎えした先生の保険や税金の処理もあります。普通でも大変な時期です。やってはいけない事なんでしょうが最近 ... もっと読む

↑このページのトップヘ