皆様にお知らせいたします。
10月19日(土)。20日(日)の2日間にわたり、毛野公民館を会場に毛野地区文化祭が開催されます。毛野公民館様よりお話をいただき、「合奏・合唱、遊戯のような発表」または「作品展示」のどちらかで参加していただけないか、というお誘いを受けました。
担任とも相談の結果、鍵盤ハーモニカは練習中の状態、年中さんの合奏も始めたばかり。運動会の遊戯を披露するとなると、公民館のホールでは狭い。遊戯を作り直す事も時間的に難しい、という事になりました。
でも…せっかくのお誘いですから、なんとかご協力したい、という事で「今まで作った作品を展示するのなら何とかなりそう」という結論に至りました。園児さんの作品を、パネルに展示します。パネル展示は個人の作品。机の上に、時の記念日の時に「時間に関して興味・関心を持って欲しい」というねらいのもと、共同制作で作った時計と共に展示させていただきます。
旭 幼稚園の他、地元のしんまち保育園様、山川保育所様の園児さんの作品展示、毛野公民館を会場に活動しているサークルの皆さんによる発表。屋台、パトカー展示などが予定されています。お時間のある方は、ぜひ毛野公民館にお足を運んでいただければ幸いです。
令和6年度毛野地区文化祭
令和6年10月19日(土)10:00~17:00
20日(日)10:00~12:00
会場:毛野公民館
内容:作品展示
サークルの皆さんによるステージ発表
県警のご協力によるパトカー車両の展示
屋台や焼きそば、ポップコーン販売
※日曜日は12時で終了となりますので、ご注意下さい。
10月19日(土)。20日(日)の2日間にわたり、毛野公民館を会場に毛野地区文化祭が開催されます。毛野公民館様よりお話をいただき、「合奏・合唱、遊戯のような発表」または「作品展示」のどちらかで参加していただけないか、というお誘いを受けました。
担任とも相談の結果、鍵盤ハーモニカは練習中の状態、年中さんの合奏も始めたばかり。運動会の遊戯を披露するとなると、公民館のホールでは狭い。遊戯を作り直す事も時間的に難しい、という事になりました。
でも…せっかくのお誘いですから、なんとかご協力したい、という事で「今まで作った作品を展示するのなら何とかなりそう」という結論に至りました。園児さんの作品を、パネルに展示します。パネル展示は個人の作品。机の上に、時の記念日の時に「時間に関して興味・関心を持って欲しい」というねらいのもと、共同制作で作った時計と共に展示させていただきます。
旭 幼稚園の他、地元のしんまち保育園様、山川保育所様の園児さんの作品展示、毛野公民館を会場に活動しているサークルの皆さんによる発表。屋台、パトカー展示などが予定されています。お時間のある方は、ぜひ毛野公民館にお足を運んでいただければ幸いです。
令和6年度毛野地区文化祭
令和6年10月19日(土)10:00~17:00
20日(日)10:00~12:00
会場:毛野公民館
内容:作品展示
サークルの皆さんによるステージ発表
県警のご協力によるパトカー車両の展示
屋台や焼きそば、ポップコーン販売
※日曜日は12時で終了となりますので、ご注意下さい。
コメント