11月9日(土)、午前11時からアピタで行われる「ちびっこサロン」に旭幼稚園が登場します。今回も旭幼稚園育児支援サークル「マザーグース」の先生2名と、教務主事、副園長、園長の合計5名が担当します。この「ちびっこサロン」ですが、最初は5つの幼稚園が参加してくれました。その後、4園で交代で行ってきましたが、やっと軌道に乗って来たような気もします。開始当時はちょっと緊張気味だったような気もしますが、今や手軽に親子で楽しめる時間として、皆様から支持していただけるようになった気がします。
そこで!今回の「主たる活動」ですが、発表します。「手作りおもちゃです。
実際に使える楽器を作って、皆で一緒に合奏しましょう、という企画です。実際に幼稚園で使っている本物の楽器を持ち込んで、楽器の紹介などもしたいと思っています。楽しい時間を過ごしていただけるよう、今日は午後から打ち合わせ。誰がどこで何を担当するか、ざっと流れを確認して終了です。その後園長はアピタに持っていく楽器のチューニング。その後、本業の仕事をして、事務やって、「そうだ、ブログで紹介しないと!」とこの時間になってブログ書いてます。
恒例となりました園長のマグネットシアターのコーナーでは、2曲ご披露の予定です。最近、このマグネットシアターが大好きで参加しています、というお声もいただきました。ありがたいことです。
この活動が充実した時間になっているのも、制作を考えてくれるスタッフの皆さんのおかげだと思っています。そして忘れてはならないのが、会場を提供して下さるアピタさん。本当に感謝しています。
親子で笑顔になれる場所となるため、頑張ります。入場は無料です。
手作り楽器は事前予約が必要なようですが、その他は誰でも参加可能です。土曜日と言う事で以前ちびっこサロンに参加して下さり、今は小学生になった皆さんも来ていただけたら嬉しいです。皆で楽しい時間を共有できるよう、私たちも頑張ります。
皆さんぜひアピタに足を運んでくださいね。
そこで!今回の「主たる活動」ですが、発表します。「手作りおもちゃです。
実際に使える楽器を作って、皆で一緒に合奏しましょう、という企画です。実際に幼稚園で使っている本物の楽器を持ち込んで、楽器の紹介などもしたいと思っています。楽しい時間を過ごしていただけるよう、今日は午後から打ち合わせ。誰がどこで何を担当するか、ざっと流れを確認して終了です。その後園長はアピタに持っていく楽器のチューニング。その後、本業の仕事をして、事務やって、「そうだ、ブログで紹介しないと!」とこの時間になってブログ書いてます。
恒例となりました園長のマグネットシアターのコーナーでは、2曲ご披露の予定です。最近、このマグネットシアターが大好きで参加しています、というお声もいただきました。ありがたいことです。
この活動が充実した時間になっているのも、制作を考えてくれるスタッフの皆さんのおかげだと思っています。そして忘れてはならないのが、会場を提供して下さるアピタさん。本当に感謝しています。
親子で笑顔になれる場所となるため、頑張ります。入場は無料です。
手作り楽器は事前予約が必要なようですが、その他は誰でも参加可能です。土曜日と言う事で以前ちびっこサロンに参加して下さり、今は小学生になった皆さんも来ていただけたら嬉しいです。皆で楽しい時間を共有できるよう、私たちも頑張ります。
皆さんぜひアピタに足を運んでくださいね。
コメント