ゴールデンウイークが始まりました。例年ですと、全国各地の行楽地がにぎわう所なのでしょうが、今年は例の新型コロナウイルスの影響もあり、行楽地もガラガラというニュースがありました。だいたい、あの渋谷スクランブル交差点に人がまばら、という「異様な」光景。まるで映画のセットを見るかのような光景です。
今回のコロナウイルスで、中国から調達していた部品が入らず、国内の工場もストップしたとか、人が全く動かず飲食店も売り上げが減ったとか、あまり良くないニュースばかりです。経済も回らない。かといって行動自粛解除したら、コロナウイルスを蔓延させる事にもなりかねません。もし、そうなったら、またまた自粛の期間が延びてしまいます。その損失も計り知れないと思います。
でも、もう少しかと思っています。新薬も認可されるようですし、5月中に、なんとか目途が立つのではないか?と根拠のない希望的な願望を持っています。
もし、6月1日から再開できたとしても、この2ケ月分をどうやって取り返すのか。そこが頭の痛い所です。そのためにも、このゴールデンウイークは行動を控え、早くコロナウイルスを収束させたいと思っています。
幼稚園でも収束した時に備え、準備だけは怠らずいつでも再開できるようにしておきます。
皆さん一人一人の心がけが早期収束につながります。みんなで乗り切っていきましょう。
今回のコロナウイルスで、中国から調達していた部品が入らず、国内の工場もストップしたとか、人が全く動かず飲食店も売り上げが減ったとか、あまり良くないニュースばかりです。経済も回らない。かといって行動自粛解除したら、コロナウイルスを蔓延させる事にもなりかねません。もし、そうなったら、またまた自粛の期間が延びてしまいます。その損失も計り知れないと思います。
でも、もう少しかと思っています。新薬も認可されるようですし、5月中に、なんとか目途が立つのではないか?と根拠のない希望的な願望を持っています。
もし、6月1日から再開できたとしても、この2ケ月分をどうやって取り返すのか。そこが頭の痛い所です。そのためにも、このゴールデンウイークは行動を控え、早くコロナウイルスを収束させたいと思っています。
幼稚園でも収束した時に備え、準備だけは怠らずいつでも再開できるようにしておきます。
皆さん一人一人の心がけが早期収束につながります。みんなで乗り切っていきましょう。
コメント